2019年の夏から冬の半年間リゾートバイトをしていました。初めてのリゾートバイトに楽しみ:不安が7:3といった感じでした!
いきなり慣れない土地に行き住み込みで働くのですから、不安があるのは当然です。私も出発する前は不安や緊張がありました。
そこで今回はリゾートバイトに興味があるけれど不安だったり、どんな感じか知りたいという方に私が実際に経験したリゾートバイトの環境や仕事内容、メリットデメリットを解説したいと思います!
リゾバ初日の流れ
到着したら自ら寮までいく場合と、派遣先の担当の方が寮まで連れて行ってくれる場合があります。
一通りの寮の紹介と、明日は何時に来てということを言われて初日は終了です。2日目から働くので初日のうちに生活用品や食料など買いに行きます。

初日は緊張しました。。寮の方々とも初対面ですし人見知りにはきついです。
明日から働くということも不安で慣れるまではしんどいです。。
リゾバの家賃・水道光熱費・食費は?
こちらは派遣先により異なりますが、家賃・水道光熱費は基本無料か2万円ほどです。
食費はバイキングやレストランなどの職種ならまかないを食べれることが多いですが、他の職種だと自腹もしくは1日食費500円支給などがあります。

一人暮らしするのに比べて断然お金が掛からないので、貯金などもしやすいです◎
リゾバの仕事内容
- ホテルのバイキングや清掃やフロント
- マリンスポーツの受付
- スキー場
- 温泉街
- 遊園地
- 飲食店
職種はここに書き出した以外にも色々あります!
仕事内容は単純作業や接客などです。丁寧に教えられるというよりかは、やりながら覚えるという感じでした!
難しいことは特になく単純な接客や作業を日々繰り返すのみでした。

ちなみに私はホテルのバイキングでの接客や作業と、遊園地のスタッフを経験しました!
リゾバの職場環境
職場環境は当たりハズレがあると思います。。あらかじめリゾバスタッフは何人いるか、職場の雰囲気は悪くないかなど派遣担当者の方に聞いておくことをおすすめします!
私の場合は最初に行ったリゾバ先でよくいる嫌なおばちゃん2人に遭遇してしまい、嫌な態度を取られました。。
他のリゾバ仲間や、とてもよくしてくれた正社員の方も1人いたのでなんとか乗り切れました!
リゾバ仲間の数も多いところや少ないところなど職場によって異なります。私は少人数の方が仲良くなりやすくて合っていました!

職場に大体いる嫌なおばちゃんって厄介ですよね。。
もっと平和に働きたいものです。
リゾバスタッフの年齢層
30代前半:2人
30代後半:1人
私が最初に行ったリゾバ先ではこんな感じの年齢層でした!リゾバをやっているからか若々しい方が多かったので、年齢関係なく仲良くなることができました!
リゾバ=若者のイメージもありますが意外といろんな年代の人がいます!比率で言うと20代がやはり多いですが。。
色んな年代の人と出会えるのもまた一つリゾバの魅力です!
リゾバのメリット
- 生活費が基本無料
- 出会いがたくさんある
- 普段味わえない生活ができる
- 休日はリゾート地で遊び放題
- 短期間で働ける
生活費が基本無料
これはリゾバ最大のメリットです!残ったお金は貯金するもよし、遊びに使うのもよしです!
出会いがたくさんある
私はここがとても魅力的でした!リゾバ先の職場の人との出会いや、観光地で知り合ったりとにかく出会いが増えます!
私はシェアハウスに住んでいたのでシェアメイトと休みの日は海に行ったり、みんなでBBQをしたり本当に楽しい時間を過ごしました。
中にはリゾバスタッフと現地の正社員が結婚なんてこともありました!
普段味わえない生活ができる
沖縄のリゾバをしていた時は、夕日が落ちるのを見たり、満点の星空を見たり、海でのんびりしたりと自然大満喫の生活をしていました。
都会に住んでいると味わえない特別な体験でした。
休日はリゾート地で遊び放題
リゾートバイトというだけにリゾート地で住み込みで働くので、休日はリゾートを満喫し放題で最高です!
海の近くなら海遊び、スキー場ならスキー、温泉街なら温泉と遊び尽くせます!
短期間で働ける
リゾバで多いのは2〜3ヶ月なので、嫌な職場に当たってしまっても短期間なら耐えられます。
それに短期間だから楽しまないと!という思いで過ごし行動するので更に充実します◎
リゾバのデメリット
- 寮が汚いところが多い
- 虫が多い
- 嫌な職場に当たる可能性がある
- 共同生活
寮が汚いところが多い
私は3箇所リゾバを経験しましたが、残念ながら3箇所とも汚かったです。。
部屋もお風呂場もトイレもまあまあな汚さでした。3箇所目は思い出すのも嫌ですが、部屋の中にGの卵があり10匹以上沸いていました。そこでは生活できないと思い働く前に辞めて帰りました。
築年数が古いところが多いです。逆に新築の寮などもあるので汚いのが無理な方は新築寮を狙うことをおすすめします!
虫が多い
リゾバは田舎が多いので、虫が多いです。部屋の中にも出ます。。
これは本当にどうしようもないですよね。。
嫌な職場に当たる可能性がある
行ってみるまで職場の雰囲気やどんな人がいるのかわからないので、もちろん嫌な職場に当たる可能性もあります。。
本当に無理な場合は派遣担当者の方に相談してどうにかしてもらうか、期間満了せず早めに辞めることも可能です。
共同生活
寮はシェアハウスや完全個室など色々ありますが、水回りは共同なところが多いです。
雑音や他人と生活するのが無理!という方は完全個室を選びましょう。共同生活も最初はしんどいですが慣れると楽しいものでした。
リゾバ探しにおすすめの派遣会社
圧倒的な高時給!リゾートバイト.com(グッドマンサービス)

1ヶ月の短期間から勤務可能な求人があるので、短期間でしっかり稼ぎたい方には嬉しいポイントです。
仲居求人なら時給1100円保証!アルファリゾート(アルファスタッフ)

業界最大手!リゾバ.com(ヒューマニック)

まとめ
リゾバは新しいことをしたい方や、出会いが欲しい方、色々な場所に行きたい方におすすめです!私はリゾバでいろんな人に出会って価値観なども変わりました!
行く職場によって本当に左右されるので、事前に派遣担当者に色々聞いて調べて慎重に決めることが大事です!